286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

費用弁償に関する条例の一部を改正           することについて    議案第89号 広陵学校給食費徴収条例の一部を改正することについて 追加日程 議員提出議案第17号 議案第89号「広陵学校給食費徴収条例の一部を改正する                ことについて」に対する附帯決議について    議案第90号 広陵公民館条例の一部を改正することについて    議案第91号 広陵町立テニスコート

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

することについて  7 議案第87号 一般職任期付職員採用に関する条例の一部を改正することについて  8 議案第88号 広陵会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正           することについて  9 議案第89号 広陵学校給食費徴収条例の一部を改正することについて 10 議案第90号 広陵公民館条例の一部を改正することについて 11 議案第91号 広陵町立テニスコート

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

することについて 11 議案第87号 一般職任期付職員採用に関する条例の一部を改正することについて 12 議案第88号 広陵会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正           することについて 13 議案第89号 広陵学校給食費徴収条例の一部を改正することについて 14 議案第90号 広陵公民館条例の一部を改正することについて 15 議案第91号 広陵町立テニスコート

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

鴻ノ池周辺整備について、ロート奈良テニスコートロートフィールド奈良改修計画等についての御質問でございます。 ロート奈良テニスコート利用状況につきましては、利用者数として令和年度4万27人、令和年度2万6942人、令和年度は3万968人でございまして、令和年度の上半期といたしましては1万5417人の利用者数となっております。

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

最後に63ページ、真美ヶ丘テニスコート改修工事ですが、利用頻度が高いコートのため、摩耗が激しく利便性向上コート長寿命化を図るため、3面とも一括で修繕を実施しました。決算額は1,559万5,000円です。  以上で、令和年度一般会計歳入歳出決算の認定についての説明とさせていただきます。慎重審議の上、御認定賜りますようよろしくお願い申し上げます。

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

危険度の高い樹木を伐採するための委託料、大瀬ふれあい公園の手すり及び生駒山麓公園園路改修、のびのびほっとルームの利用者が増加していることに伴う必要な経費生駒台小学校の門扉の改修及びあすか野小学校給食用昇降機更新大瀬中学校汚水管補修工事、継続した養育費の支払いを支援するための公正証書作成等に係る経費への補助、幼稚園等の設備の更新、たけまるホールの高架水槽、及びむかいやま公園体育館の、テニスコート

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

過去5回行われた検討委員会では、どういった意見が出ていたかとの質疑に対し、当初は、グラウンドテニスコート使用料改正を予定していたが、グラウンドについては、近隣市町村では無料の施設が多いこともあり、今回は見合わせた。テニスコートについては、広陵町では500円が基本であるが、もう少し安くしてほしいという意見があった。

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

それに反しまして、テニスコートとかいうのであれば、テニススクールとかいろんなところ、民間ででも代替えのきくようなものも確かにあろうかと思います。そういったところも含めてやはりこのような流れの中で一定の御負担をいただくという考えの下に設置をさせていただいたものでありますので、その辺のところ御理解いただきますようにどうぞよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉村裕之君) ほかに質疑ありませんか。  

奈良市議会 2022-03-03 03月03日-01号

また、ロートアリーナ奈良につきましても、同じく企業版ふるさと納税を活用し、施設改修をすることで機能向上を図ろうとするほか、ロートフィールド奈良、いわゆる陸上競技場でございますが、第1種公認の継続と老朽化への対応を図るとともに、テニスコートにつきましても経年劣化対応を図ってまいりたいと考えております。これらによりましてスポーツ活性化にもつなげてまいる所存でございます。 

橿原市議会 2021-12-13 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-12-13

テニスコートは、機能性を損なうような大きな不具合もなく、安全性機能性は良、収入が減少傾向であるものの、その額が大きいことなどから、経済性は良、稼働率が高く、また安定していることから、政策優先度は高いとなり、適用手法長寿命化維持管理効率化となります。  

橿原市議会 2021-11-22 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-11-22

例えば運動公園1つ運動公園というのは、橿原運動公園1つ挙げても、もう今、テニスコートの床とかテニスコートコートがかなり古くなっています。例えばあれをやり替えるということになると、ある一定期間はあそこが使えなくなっちゃうということになりますよね。それを、利便性を損なわずにやろうと思ったら、もうずーっと張り替えができないという状況に私はなると思います。

橿原市議会 2021-10-05 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-10-05

軟式野球場では50代以下が約80%である一方、テニスコートでは60歳以上の方が約80%と、正反対の結果となっています。職業で見ていただきますと、軟式野球場は約85%が会社員となっており、公務員を入れますと90%近くがいわゆる勤め人ということになります。一方、テニスコートは約60%の方がパート、アルバイト、専業主婦、無職など比較的平日の利用が可能な職業の方が多い傾向となっております。

橿原市議会 2021-08-11 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-08-11

30: ● スポーツ推進課長 利用者アンケートにつきましては、それぞれ細々とした、運動公園であれば運動公園だけということではなくて、運動公園の中のテニス場テニスコート、プールその他、ほかの施設についてもそれぞれのカテゴリーごとに、1つ施設で50件を上限としてアンケートを回収しようと、今、取り組んでおります。

広陵町議会 2021-07-16 令和 3年第2回定例会(第4号 7月16日)

まず、広陵町では、中央公民館中央体育館をはじめ、ミニ体育館、そのほかグリーンパレス、はしお元気村、パークゴルフ場テニスコートと、私、いろんなところの自治体見て、かなり充実した施設を持っている自治体だというふうに認識しております。  人口規模が3万5,000人、将来3万人ということの人口規模自治体としては、明らかにオーバースペックだというふうに認識しているんです。